モノを減らして、スッキリとした家でのびのび暮らしたい…とは思いますが、何もないガラーンとしすぎた家は嫌なので、ミニマリストは目指しません。
でもこの分野だけは、胸を張って「私はミニマリストよ!」と言えるし、ミニマリストになって良かったことばかりでした。
*肌断食は苦労せずに成功
昔から、お肌のお手入れを毎日することなんてなかった私。
ある日急にクレンジングに目覚めたり、シートパックに凝ったり、美顔器を欲しくなったりすることはありましたが、基本的には放任主義。
なので、肌断食するぞ!なんて意気込まなくても、すでに肌断食状態だったので難なく成功しました。
*シンプルな暮らしでやめたこと。(ブログ村テーマ)
*ミニマリストの私の持ち物
そう、私は化粧品や美容グッズのミニマリスト!(エヘン)
それでも若かりし頃は、引き出しいっぱいの基礎化粧品、メイク道具、美容家電を持っていたこともありました…
が、どれもこれもまったく活用されてなかったので、実際に使っていたものだけを残した結果がこちら。
「hana オーガニック」の化粧水と乳液、無印の美白美容液とメンソレータムのリップクリーム。
あとはフェイスシェーバー(眉シェーバー)と美顔器。
以上!
でも、化粧水と乳液はかなり前に買ったものなので、使えないかも…( ̄▽ ̄;)
この冬1度も使わなかったから、もう断捨離しよう(*^-^*)
無印の美白美容液は、SK-Ⅱ並の成分だとかいう口コミに釣られ買ってみましたが、まだ使ってません。
*洗顔も含めてこの量です
お風呂でじっくり汗を出して、シャワーで流すだけで洗顔終了。
たまにボディソープで、顔も一緒に洗います。
化粧は年に1回するかしないかなので、クレンジングも持ってません。
月に1回くらい、美顔器でクレンジングするので、毛穴の黒ずみもとくに見当たりません。
*肌の状態は…
こんな適当なお手入れというか、ほとんど手をかけてない状態ですが、肌はすこぶる健康です。
しわも少ないほうだと思います。
昔から放任主義だったせいで、とても丈夫に育ってくれました(*^▽^*)
肌って、すぐに贅沢に慣れてしまうので、際限なく良いものを与え続けないと満足しなくなるんですよね…
少しでも早く、質素倹約に慣れさせたほうがいいと私は思います。
贅沢にも慣れますが、質素な状態にも慣れてくれますから(*^^)v
最初は乾燥がひどく感じたり、肌がつっぱったりするかもしれませんが、自己防衛機能が働いて、肌は自分でなんとか改善しようと頑張ってくれます。
基礎化粧品代の節約にもなるし、いいことづくし(*^▽^*)
乾燥が気にならなくなる春~夏に始めるのが、一番オススメです♪
最後まで読んでくださってありがとうございました。
いいね!とクリックしていただけたら嬉しいです♪
?