シンプルに生きたいだけなのに

家計も体型も膨らむばかり…いらないものをそぎ落として、シンプルに生きたいだけなんです。

抱っこしないと寝ない赤ちゃん問題、ゴロンと落としたら解決した話

うちの子は、夜泣きがひどかったです。

抱っこしていれば泣きやむし、寝てもくれるのですが、布団に置いたとたんすぐに泣きだすので、私は寝る時間がありません。

そんなとき、ある出来事がきっかけで寝なかった原因が分かり、解決したんです(*^^)v

*抱き癖がつくから、泣いても抱っこしない?

抱き癖がつくから、少々泣いても抱っこしない、という育児方法がまことしやかに育児雑誌などでも語られてました。

泣かせておけば、疲れてそのうち眠るから放っておいても大丈夫、なんて言ってる人もいました。

私の友人のひとりが、その通りに実践していたんです。

すごくまじめできちんとした人で、子育ても規則正しくきっちりやってました。

決まった時間にミルクを飲ませ、おむつを替えて、ベッドに寝かせる。

すごい勢いで泣いていても構わず、子ども部屋のドアを閉めて、赤ちゃんのことは無視。

私が遊びに行ったときだったので、私に気を使って時間を作ってくれてるのかと思いました。

赤ちゃんに悪いと思ったので、すぐに帰るから赤ちゃんの相手してあげて、と言いましたよ。

すると、

「大丈夫、毎日のことだから。抱き癖をつけないように、あまり抱っこはしないようにしてるの」

ドアを閉めた子ども部屋から、ものすごい泣き声が聞こえるけど?

「うるさくてゴメンネ。しばらくしたら寝て静かになるから」

理にかなってるのかもしれませんが、なんだか赤ちゃんが気の毒で…

あくまで個人的な考えですが、赤ちゃんのときにお母さんに抱っこされるということは、子どもにとって大事なことなんじゃないかな、と思ってます。

抱っこするというより、抱きしめる回数や時間が多い多ければ、子どもは安心するし、愛されていると実感できるんじゃないかな~

f:id:maki-is-simple:20190503112232p:plain

*抱き癖をつけてしまった場合

”抱き癖”というものが、本当にあるのかどうかは分かりませんが、私は時間があればずっと抱っこをしていました。

すると困ったことに、抱っこしている間は寝てくれるのですが、布団に置いたとたん起きて泣くようになってしまったんです。

夜泣きもひどく、ずっと抱っこしてないといけないので私は寝不足になり、イライラ。

でも、いつになっても1人では全然寝てくれません。

いい加減、眠くてフラフラになった私は、子どもを抱っこしたまま寝ることができないか考えました。

で、思いついたのが座椅子です。

座椅子を少しだけリクライニングして、抱っこしたまま座り、座椅子の曲がったところを支点にしてシーソーのように揺らしました。

そうしたら、首尾よく子どもは寝てくれました。

これだと私は眠ることはできませんが、立ちっぱなしよりはずっと楽です(#^.^#)

f:id:maki-is-simple:20190503112234p:plain

*ベッドに置くと起きて泣き出す理由が分かった?

座椅子作戦がうまくいっても、相変わらず布団に置こうとするとパチッと目を開けて泣き出します。

もう、どうして?と困ってました。

そーーーっと静かに置いてもダメなんですから。

ところがある日、なんとなく理由が分かりました。

そのきっかけは、座椅子作戦の最中に私が寝ちゃったこと(^_^;)

あまりに眠くて、座椅子を揺らしながら私も寝ちゃったんです。

10分くらいだったと思いますが、ハッ!と起きると、胸の上にいるはずの子どもがいません!

びっくりして周りを探すと、座椅子の横の畳の上に転がってました…(@_@;)

寝ちゃった私の腕の力が抜けて、子どもをゴロンと転がして落としてしまったんです。

いやあ、本当に驚きましたよ(-_-;)

冷や汗ものです。

でも、なぜか子どもはスヤスヤと寝てます。

起きた気配もありません。

そうか、抱っこしてる子どもを布団に置こうとするときに、どうか起きないで!とハラハラドキドキしていたのが原因か、と思いました。

イライラしてる気持ちは、赤ちゃんに伝わるって言うじゃないですか。

だからきっと、ハラハラドキドキも敏感に感じ取って、起きちゃったのでは?

寝てしまった私は無心です。

なので、ゴロンと落とされてもそのまま何も気づかず、寝てたんじゃないかな…(^_^)

*その後の変化

それからというもの、座椅子の両側に布団を敷き詰め、子どもが落ちてもケガをしないようにしたうえで、寝かしつけながら私も寝ることにしました。

子どもが寝てる間に家のことをしよう、という目論見は叶いませんが、私の寝不足や疲れは解消されますから。

私が寝ると、子どもも安心してお腹の上で熟睡してるようでした。

私が先に起きて、腕を伸ばしうまいことゴロンと布団の上に転がすと、そのまま寝てくれるようにもなりました。

これで、洗濯や夕食の準備もできるように(*^^)v

赤ちゃんの状態は、私の心の状態を映しているんだな~と思った出来事でした。

夜泣きに困っている方、ダメ元で試してみては?

ただし、ちゃんと首がすわって、寝返りが出来るようになってからでお願いします(^^)

赤ちゃん、赤ん坊、乳幼児

笑顔になれる子育て

最後まで読んでくださってありがとうございました。

いいね!とクリックしていただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村 にほんブログ村へ

?