シンプルに生きたいだけなのに

家計も体型も膨らむばかり…いらないものをそぎ落として、シンプルに生きたいだけなんです。

今度こそ家を片付ける!と決めたなら、まず最初に捨てるのはコレ。

断捨離だ!と意気込んでも、そう簡単にはいかないんですよね…(^_^;)

でも、とにかくゴールデンウィーク中に家を片付けるぞ!と決心したなら、まずはこれを捨てることから!

腹さえくくれば、何も考えずじゃんじゃんサクサク捨てられるので、私もここから断捨離を始めました(^_^)

*悩まず、とにかく捨てる!

・服

・本・雑誌

・食料品

・文房具

・日用品

いつの間にか増えてしまうものって、たくさんありますよね。

そんな中で、捨てビギナーでも比較的サクサク捨てられるのは「雑誌」ではないでしょうか。

素敵なインテリアが載っていたから、まだ全部読んでないから、毎号欠かさず買ってるから…

いろいろ理由はありますが、どんどんたまる雑誌。

でも雑誌って、基本的に賞味期限は短いものだと思うんです。

月刊誌なら有効期限は1か月。

季節で区切ったとしても、最長3か月。

今、真冬のコーデなんて見返しても、なんの参考にもなりませんもんね。

なので、最新刊以外は全部捨てていいと思います。

*古い雑誌、なぜ捨てられない?

もう賞味期限が過ぎているのに、なぜ捨てられないの?

捨てない言い訳TOP5

・後で読む

・真似したいインテリアがあった

・やりくり方法を参考にしたい

・作ってみたいレシピがあった

・すぐに捨てるのはモッタイナイ

でも、後から読むことってほとんどないんですよね…

コンビニや本屋で表紙を見たとき、目次を見てこれ読みたい!と思ったとき、そのときが興味のピーク。

買ってすぐに読まなかったなら、その程度の興味しかないので、結局ずっと読まないんです。

?

*流行りに左右されないレシピやインテリア?

美味しそうな料理のレシピや、すごく素敵なインテリアの写真。

これらに賞味期限はないでしょ?

だから、ずっと取っておきたいんだけど。

確かに。

でも、後から見返したいと思っていても、雑誌のままで置いといたら、どこに載っていたか分からなくなってしまいます。

ホントにちゃんと活用したいと思うなら、その部分を切り抜いて別に保存しておかないと。

雑誌の形で残しておく必要はありません。

後で切り抜くから…と取っておいて、まとめて適当に切り抜いたものは、結局数年後そのまま捨てる運命になります。(実証済み…)

*中身を見直さず、すぐにひとまとめ!

雑誌のページをめくってしまうと、もう古い情報なのに、なぜか大事な情報に思えてしまって捨てられなくなります。

ここは腹をくくって、何も見ず、何も考えず、古い雑誌は全部紙袋に詰め込む!

そのまま紙ゴミの日に出すのもよし。

ブックオフなどの古本屋さんに持って行くもよし。

ただ、苦労して持って行っても、あまりに少ない金額に驚くことになると思いますが…(-_-;)

*ブックオフに持って行ってみた

とても丁寧にしまい込まれていた古い雑誌、わが家にもたくさんありました。

1番多かったのは「サンキュ!」

表紙だけをざっと見ると、同じような内容を繰り返し特集してますね(^_^;)

f:id:maki-is-simple:20190428185951j:plain

他にも1度読めば満足な、繰り返し読むことはなさそうな本や、子どもが使った参考書なども一緒にブックオフへ。

全部で紙袋3袋になりました。

f:id:maki-is-simple:20190428185949j:plain

さて、買い取り価格はいくらになったかというと…

341円!!

ハードカバーの本も結構あったんですが…

1番高い値段がついたのは、マンガで読むイデコについての本で70円、その他のハードカバーは10円~50円、雑誌は新しいものが5円でした。

つくづく、月刊誌ってもったいない買い物ですよね。

内容に新鮮味はないし、繰り返し読みたいと思うような深い内容もないし。

いまどき、最新刊も図書館に行けば読めるし、電子書籍だと300種類以上の雑誌が月380円で読み放題とかだし。

雑誌をコンビニで買う時代は終わったのかも…

なので今後、雑誌は買わない!と決め、古い雑誌はすべて処分!

何も考えずに全部処分!

まあ、ここでつまづくようでは、大掛かりな断捨離なんて出来ませんから、覚悟を決めるキッカケにはぴったりです(*^^)v

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

お片付けの効果

最後まで読んでくださってありがとうございました。

いいね!とクリックしていただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村 にほんブログ村へ